ゲーム

【レゾナンス:無限号列車】カードとシミュレーションRPGの要素が融合した鉄道ゲームを徹底レビュー!

 

なおりん
なおりん
皆さんこんにちは、なおりんです!

今日はレゾナンス:無限号列車について徹底レビューしていきたいと思います♪

無料ダウンロードはこちら!

レゾナンス:無限号列車

レゾナンス:無限号列車

GAMEDUCHY, LTD無料posted withアプリーチ

※本ページはプロモーションを含みます。

概要

レゾナンス:無限号列車 攻略有志Wiki | wikiru.jp - レゾナンス:無限号列車 攻略 Wiki

レゾナンス:無限号列車』は、列車を舞台にしたシミュレーションRPG×カードバトルRPGのゲームアプリです。プレイヤーは荒廃した世界を走る「無限号」の車掌となり、仲間たちと共に旅をしながら戦ったり、街を発展させたりして物語を進めていきます。

アニメ演出や音楽が超豪華で、列車での冒険や戦略バトル、育成や街づくりまで楽しめる、遊びごたえのある一本です。

  • ジャンル:鉄道シミュレーション × カードバトルRPG × シュミレーションRPG。

  • 開発/配信:GAMEDUCHY LIMITED。2024年10月17日リリース、iOSAndroid対応。

  • 世界観・ストーリー:荒廃した近未来を舞台に、プレイヤーは「コロンバ商会」の車掌として“無限号”を運行し、各地の問題解決や街づくりに貢献して世界を救う。

  • 制作陣:BGM:澤野弘之、アニメ制作:Production I.G、キャラ・メカデザイン:大張正己ら豪華クリエイターが参加。

魅力

レゾナンス:無限号列車の配信日とゲームアプリ情報 | 予約トップ10
  • 高クオリティアニメ演出:初回DLでは10分超の短編アニメが流れ、本編もProduction I.G製ムービー&フルボイス付き。

  • 戦略性の高いカードバトル:5キャラ編成、スキル・必殺技・エネルギーを管理する要領で奥深い。位置や車両ギミックを活かした連結システムもあり。

  • SLG要素も充実:鉄道運行中のアイテム収集、交易、街づくり、車両や施設の拡張など、列車を軸に世界を遊ぶ楽しさ◎。

  • キャラ育成のやり込み要素:レベル強化、装備、スキル共鳴、覚醒、スキンなど多様な育成要素。低レアにもボイス付きで愛着が湧きやすい。

序盤の進め方について

GameWith@最新ゲーム情報局 on X: "曲もアニメも雰囲気も全部、良すぎる...!  列車で世界を巡る旅路がユニークなGameDuchyの鉄道シミュレーションRPG『レゾナンス:無限号列車』を紹介!  https://t.co/4PYgV4d6kf YouTubeではショートアニメ第1話、第2話も公開中です ...

チュートリアルを進める(スキップ不可)

  • ゲームを始めると、約10分のアニメムービー付きチュートリアルがスタートします。

  • 戦闘・育成・列車操作の基礎を体験できるので、しっかり進めましょう。

  • チュートリアル終了後に無料で20連ガチャを引けるようになります。

初心者ミッション・ログインボーナスを受け取る

  • ゲーム開始後3日間のログボで「SSR選択券」や大量のガチャ石がもらえます。

  • 7日目には「装備ボックス」など育成に役立つアイテムももらえるので、毎日ログインを忘れずに。

ガチャを引く(初心者向け20連が狙い目)

  • 「初心者ガチャ(20連)」ではSSR1体確定!

  • 狙うべきは、攻撃スキル持ちのSSRキャラ(例:ヴァレット、タレス)

  • リセマラ非推奨だが、こだわるならこのタイミングでやるのがベスト。

パーティ編成と育成を行う

  • 5人編成でバトルするので、前衛・中衛・後衛の役割を意識。

  • スキルや属性を確認して、バランスのいい編成を心がけましょう。

  • 育成要素は「レベルアップ」「装備」「スキル強化」から手をつけるのがおすすめ。

メインステージを進める(バトルのコツ)

  • メインストーリーで解放される要素が多いので、まずはストーリーを優先

  • バトルでは、以下の点が重要:

    • エネルギー管理:強スキル連発はできないので温存・タイミングがカギ。

    • 車両ギミック:特定の車両に敵が乗ると効果が発動。配置に注意。

    • 属性相性:火・水・風などの有利属性を意識すると戦いやすくなる。

サブコンテンツ(街づくり・交易)を活用する

  • 無限号での移動中に「街」や「交易所」に立ち寄れるようになります。

    • :施設を建てて資源を増やす。後半の強化素材にも関係。

    • 交易:アイテムや素材を収集して、戦力アップに使う。

  • 最初はオートで任せてもOK。慣れてきたら、細かく管理していくと資源効率UP。

イベント・デイリークエストに挑戦する

  • 毎日更新される「デイリークエスト」や「限定イベント」は報酬が豊富。

  • 育成素材・装備・ガチャチケットなどが手に入るので、1日1回は参加すること。

✅ 序盤にやるべき優先順位
  1. チュートリアルを終える

  2. 初心者ガチャでSSR確保

  3. メインステージをどんどん進める

  4. パーティ編成・育成を強化

  5. 街や列車機能を開放し、資源を増やす

  6. デイリー・イベントで素材集め

課金アイテムについて

レゾナンス】列車の自動戦闘のやり方|走行補助システム【無限号列車】 - アルテマ
  • スキン/衣装:推しキャラ衣装や列車アバターが販売され、おおよそ1,800円程度。

  • ガチャ石・チケット:無料での入手でも序盤は十分遊べるが、キャラ狙いで課金で補填するプレイヤーも多いです。

リセマラについて

レゾナンス:無限号列車 攻略】リセマラはできる? 狙うべき最強おすすめSSRキャラは? - 電撃オンライン
  • 確率・回数:ガチャSSR率は2%、70回目(71回目以降)からは12%に天井上昇あり。

  • 初心者枠:20連でSSR1体確定チケット付き、ログボでも配布あり。

  • 現実的か?:チュートリアル長く、リセマラは面倒。評価では「非推奨」や「だるい」といった声も多数。

面白いところ

レゾナンス:無限号列車の配信日とゲームアプリ情報 | 予約トップ10

🎯 「列車そのものが舞台」なユニークさ

  • プレイヤーは“無限号”という巨大列車の車掌兼指揮官として旅をします。

  • 移動中に車窓を眺めたり、車内の施設をアップグレードしたりと、「鉄道で生きていく感じ」が濃厚。

  • 通常のRPGの“拠点”にあたるものが「動く列車」で、ここが没入感の鍵です。

🧠 ② 奥深いカードバトル×位置戦略

  • バトルは、エネルギーを消費してスキルを発動するカード式のターン制

  • 5人のユニットの配置やスキルの組み合わせが重要で、ただ殴るだけでは勝てません。

  • 車両ごとにギミックがあり、例えば「この車両に敵が乗るとダメージを与える」といった地形的戦術要素も面白い!

🛠 列車の街づくり・交易要素

  • 列車内には生産施設、宿舎、加工所などを建設できて、資源を自給自足できます。

  • 運行ルート中に交易でアイテムや素材を収集することも可能で、戦略SLGのような経営要素があるのが特徴です。

  • まさに「動く箱庭」、自分好みにカスタマイズするのも楽しい。

🎨 圧倒的な映像美と音楽

  • アニメパートはProduction I.G制作×フルボイス。まるで劇場版アニメを見ているようなクオリティ。

  • 音楽は澤野弘之(進撃の巨人など)が担当。重厚感のあるBGMが物語と完璧にマッチ。

  • さらに、戦闘演出・キャラスキルのモーションもド派手で爽快感あり

🤝 キャラ同士の“共鳴”が熱い

  • キャラには“共鳴”というスキル連携システムがあり、特定キャラ同士の組み合わせで強力な連携攻撃が発動

  • ストーリーやボイスでもキャラ同士の関係が描かれていて、推しペアでの育成が楽しくなる

  • 低レアキャラでも個性が強く、きちんと育成すれば前線で活躍可能なのも◎。

🧩 難しすぎず、ぬるすぎない絶妙バランス

  • 難易度は高すぎず、かといって脳死ではクリアできない設計。

  • スキルの使いどころ、敵の行動パターン、ギミックの活用など、考える要素が心地よい

  • 特にボス戦では「これは面白い!」と思える戦略性があります。

💬 プレイヤーの声(実際の感想より)

「旅をしている感覚がずっと味わえて楽しい」
「バトルと箱庭とアニメの全部がちょうど良いバランス」
「この雰囲気とBGMだけでも遊ぶ価値ある」

🎁 まとめ:こんな人におすすめ!

タイプ 向いてる? 理由
ストーリー好き 世界観・アニメ演出が映画並み
バトル重視 戦略性・カード×位置戦が秀逸
箱庭好き 列車の中を拡張していく育成が楽しい
周回ゲー好き オート機能はないが工夫して快適にできる
列車で旅をしながら、戦い、育て、動かし、物語を進める
そんな独特の体験ができるのがこのゲームの一番の面白さです。

まとめ

レゾナンス:無限号列車』は面白い?実際にプレイした感想と評価|おたのゲームブログ | おたのゲームブログ
評価ポイント ポジティブ 注意点
演出・世界観 豪華ムービー&フルボイス、列車旅の没入感 DL容量が10〜12GBと重い
バトル・SLG要素 戦略重視・立体構成・交易等でコスパ高い オートなし・テンポ遅め、慣れるまで大変
ガチャ・リセマラ 初心者枠でSSR貰える・ログボも充実 リセマラ手間・SSR確率2%で厳しめ