ゲーム

【妖怪ウォッチ ぷにぷに】ぷにぷにした“妖怪”をつなげて消してバトルする、直感操作が気持ちいいパズルアクションゲームを徹底レビュー!

 

なおりん
なおりん
皆さんこんにちは、なおりんです!

今日は妖怪ウォッチ ぷにぷにについて徹底レビューしていきたいと思います♪

無料ダウンロードはこちら!

妖怪ウォッチ ぷにぷに

妖怪ウォッチ ぷにぷに

Level-5 Inc.無料posted withアプリーチ

※本ページはプロモーションを含みます。

概要

このブログについて | 名前募集中
  • 配信開始:2015年10月21日(日本)にAndroid版、同年10月28日にiOS版がリリースされました

  • 基本内容:『妖怪ウォッチ』のキャラを「ぷに」化。画面上に落ちてくる「妖怪ぷに」をタップで消して攻撃。繋げて“でかぷに”にすると攻撃力アップし、必殺技も発動できるパズルゲームです

  • ゲームシステム:ひっさつわざやフィーバー、コンボによって爽快バトル。ステージクリアでともだち妖怪やアイテムを獲得し、ガシャや育成に使います

魅力

妖怪ウォッチぷにぷにのレビューと序盤攻略 - アプリゲット
  • 操作がシンプルで心地よい:ぷにぷにした触感と、繋げてポンと消す快感がクセになります

  • キャラクターの魅力:ジバニャン、コマさんなどの人気キャラが多彩に登場し、好物でなつく要素や友情要素も楽しめます

  • テンポ感と戦略性:フィーバー中は無敵&高ダメージ、必殺技やコンボを考えながら爽快パズルが楽しめます

  • イベント・コラボも豊富:ホロライブやアニメ作品との定期コラボがあり、新妖怪や限定キャラが登場しています

序盤の進め方について

妖怪ウォッチぷにぷにのレビューと序盤攻略 - アプリゲット

🔰【ステップ1】ゲームをインストール&チュートリアルを進める

  • アプリをダウンロードして起動すると、ジバニャンなどおなじみのキャラが登場しながらチュートリアルが始まります。

  • パズルの基本操作(ぷにを繋げる・消す・必殺技を打つ)を覚えます。

▶ ポイント

チュートリアル中に出る「フィーバータイム」や「でかぷに」の仕組みを理解しておくと、今後のステージで役立ちます。

🎯【ステップ2】ステージ6までクリアしてガシャを解放

  • ステージ6をクリアすると、ガシャ(妖怪を入手できるシステム)が解放されます。

  • ログインボーナスやイベント報酬でYポイントやガシャチケットを入手できることがあります。

▶ ポイント

  • この時点で「リセマラ」を行うなら、ステージ6までの攻略は最短で10~15分程度。

  • リセマラする場合、強力なS~Zランクの妖怪を狙ってガシャを引きましょう。

⚔️【ステップ3】戦える妖怪を増やす・レベルを上げる

  • ステージで妖怪に「好物」を与えることで、ともだちになる確率がアップします。

  • ともだちになった妖怪はパーティに編成してバトルに使えるようになります。

▶ 効率的な育成法

  • 同じステージを繰り返して経験値を稼ぎましょう。レベルアップで妖怪が強くなります。

  • 使わない妖怪を素材にして「合成」することでも強化可能。

💡【ステップ4】「でかぷに」と「ひっさつわざ」を活用

  • 「でかぷに」はサイズが大きいほどダメージが増加し、消すとゲージが大きく貯まります。

  • 「ひっさつわざ」は妖怪ごとに異なり、攻撃系・回復系・サポート系があります。

▶ おすすめ編成

攻撃型2体+補助(サボり/回復)+ゲージ溜めやでかぷに系のスキル持ちなど、バランスよく配置。

🛒【ステップ5】ショップ&ミッションを活用

  • ミッションをこなすとYマネーやYポイントが手に入り、強化アイテムや妖怪の購入に使えます。

  • ショップではアイテムやコインの購入、Yマネーでの体力回復も可能。

▶ 序盤で貯めたい通貨

  • Yマネー:ステージで獲得。妖怪の強化・ショップ利用に必要。

  • Yポイント:イベントで貯まり、ガシャやアイテム交換に使える。特にレアガシャに重要。

🌟【ステップ6】イベントステージで限定妖怪を狙おう

  • 常時開催されている「イベントマップ」は、序盤でも参加可能なことがあります。

  • 特定の条件(イベント妖怪を使う、特効妖怪所持など)で報酬が得やすくなります。

▶ 注意

  • 難易度は本編より高め。育成やパーティ強化が必要。

  • 参加賞・ログイン報酬だけでもYポイントやガシャチケットがもらえるので要チェック。

まとめ:序盤にやるべきことリスト

やること 内容
チュートリアルを進める ゲームの操作に慣れる
ステージ6まで進める ガシャ解放・リセマラポイント
妖怪を集めて育成する 好物を与えてともだちにしよう
ひっさつわざとでかぷにを活用 効果的に敵を倒せるようになる
ミッションやログボをこなす Yポイントや強化素材を集める
イベント参加 報酬で強力な妖怪・アイテムをGET

課金アイテムについて

ぷにぷに】Yポイントセール開催中!開催期間と割引率、お得に課金する方法【妖怪ウォッチ】 – 攻略大百科
  • 種類:課金には主に Yマネー(リアルマネー購入)と Yポイント(ガチャやゲーム内報酬)があります。コインなどもあります

  • 購入手順:ホーム画面右上の「+」から年齢確認→購入選択→パスワード入力で完了

  • 価格の目安:例えば、120円で600Yマネー、10,000円なら95,000Yマネーなど、まとめて買うほど単価が下がります

  • 用途:Yマネー→Yポイント換算→ガシャや体力回復などに使用。Yポイントでも直接ガシャ等が可能です。

リセマラについて

新年最初のガチャ結果(妖怪ウォッチぷにぷに ) | コシローの超次元なブログ
  • 基本手順

    • アプリをインストールし、ステージ6まで進行

    • 郵便・ログボから得たガシャチケットやYポイントでガチャ

    • 好きなレア妖怪(速射スキル持ち☆など)が出なければ、アカウント削除して最初からやり直し

  • 狙い目:ZZランク以上の「速射(スタート時わざゲージ溜め)」や、開幕ででかぷにが落ちる特殊スキル持ちキャラが高評価です

  • ※注意点:ガイドラインに反するオートツールは規約違反の可能性があるため推奨されません。

面白いところ

妖怪ウォッチ ぷにぷに - Google Play のアプリ

🎮 直感的で気持ちいい“ぷにぷにパズル”の操作感

  • 画面に現れる「妖怪ぷに」を指でなぞって繋げるだけの簡単操作。

  • ぷにを繋げると大きくなり、タップするとぷちっと消えて爽快な演出が発生。

  • フィーバータイムに突入するとBGMが変わり、テンポ良く連続技を叩き込めるのが爽快です。

▶たとえるなら…「スライムを潰して遊ぶ気持ちよさ」と「コンボを決める快感」が合体したような感覚!

😸 『妖怪ウォッチ』シリーズのキャラが多数登場

  • ジバニャン・コマさん・ウィスパーなど、アニメやゲームでおなじみの妖怪がぷに化して登場。

  • 各妖怪には必殺技(ひっさつわざ)があり、スキルの演出や効果も個性的。

▶キャラごとに「ボイス付き」「専用演出あり」などファン心をくすぐる仕掛けが多い!

⚔️ 戦略性のあるチーム編成&スキル活用

  • 妖怪ごとに異なるひっさつ技(全体攻撃・単体高火力・回復・妨害など)が存在。

  • スキル発動のタイミングや、でかぷに生成・自動フィーバー突入などのスキル構成が攻略の鍵。

▶難しいステージやイベントボスでは、「コンボの順番」や「編成バランス」が勝敗を分けることも!

🎯 イベントやコラボが超豊富&常に開催中!

  • ホロライブ、エヴァ、仮面ライダー、NARUTOなどと驚くようなコラボを定期的に実施。

  • コラボ妖怪は「限定スキル持ち」「専用演出付き」など豪華な仕様。

▶コラボイベントでは専用ステージや特別ガシャが登場し、ファン同士で盛り上がれるのも魅力!

🧩 コレクション要素・育成要素も充実

  • 登場妖怪は1000種類以上!ガシャやステージで集めて図鑑を埋めていく楽しさがあります。

  • レベル上げ・技レベル・スキル解放・装備アイテム(魂)など、じっくり育成が可能。

▶単なる「可愛いキャラゲー」ではなく、育成と収集の達成感も得られる奥深さがある!

👑 強敵バトル・スコアアタックでやりこめる

  • 通常ステージの他に「おはじきバトル」「ゴルフ」「スコアアタック」「武道会」などのイベント戦が多彩。

  • 高スコアを狙って全国ランキングに挑戦したり、ギリギリの勝負に燃えることもできます。

▶「うまくコンボが決まったとき」「強敵をギリギリ倒せたとき」の達成感がクセになる!

👪 ゆるく楽しめるけど、ハマると止まらないバランス

  • 基本はスタミナ制なので、無課金でも少しずつでも着実にプレイできる

  • でもイベントやランキングに夢中になると、毎日ログインして育成・周回したくなる中毒性があります。

▶「今日はちょっとだけやろう」が「気づいたら1時間」になるゲーム!

🔚まとめ:ぷにぷにの“面白いところ”とは?

ポイント 内容
操作の爽快感 指1本でぷにを消す気持ちよさがクセになる
キャラの魅力 妖怪ウォッチキャラ+豪華コラボ多数登場
戦略性 スキル構成・連携が意外と奥深い
イベント豊富 期間限定ガシャ・強敵戦など飽きさせない
コレクション 図鑑・強化・スキル開放などやり込み要素多し
ランキング戦 スコアアタックやおはじき戦などで競える

まとめ

妖怪ウォッチ ぷにぷに【ゲームレビュー】 | Appliv Games
項目 内容
ジャンル 簡単操作×戦略性のパズルアクション
魅力 ぷにぷに感・可愛いキャラクター・テンポの良さ
序盤 ステージ6まで進めてリセマラ/ガシャ開始が効率的
課金 Yマネー/Yポイント/コインなど、まとめ買いでコスパ向上
リセマラ ZZランク速射や開幕でかぷにキャラ狙いが有効
長く遊ぶ理由 イベント/コラボ/育成/コレクションの充実度