今日は【IRIAM – Vライブコミュニケーションアプリ】について徹底レビューしていきたいと思います♪
概要

『IRIAM』は、2Dアバターを使って配信や視聴ができるVライブコミュニケーションアプリです。自分の描いたイラストを動かす“モーションライブ”方式で、顔出し不要、スマホと1枚のイラストだけで気軽にVライバーになれます。
-
リスナーとして視聴する側も、コメントやギフトで気軽に参加でき、ほぼラグなしのリアルタイム会話が魅力。
-
2018年開始以来、累計ダウンロード数は200万~420万件、月間利用者数は約26万人、年間売上は約70億円と成長中。
魅力

-
リアルタイム性:ラグが少なく会話テンポが自然
-
手軽さ:スマホ+イラスト1枚でVライバーになれる
-
応援しやすさ:コメントやギフト(投げ銭)でライバーを直接応援
-
コミュニティ性:イベントやファンバッジ制度で「推し」の仲間と連帯感が生まれる
-
稼げる仕組み:応援ダイヤ・時間ダイヤ・イベント報酬の3種類でライバーは収益化可能
序盤の進め方ついて

🎤【配信者(ライバー)として始める場合】
① アプリインストール・アカウント登録
-
App StoreまたはGoogle Playから「IRIAM」をダウンロード
-
登録は【Twitter/Apple ID/Googleアカウント】のいずれかでOK
-
ニックネームや性別などの基本プロフィールを設定
② ライブ用の“イラスト”を用意
-
IRIAMは1枚の立ち絵イラストで顔の動きや口パクを自動認識してくれます
- PNGまたはJPG形式
- 顔/体がはっきりと描かれている(バストアップ推奨)
- 顔に装飾が多すぎない、髪の毛が顔にかかりすぎない
- 自作、もしくは絵師に依頼する人が多いです(※商用利用OKなものに限る)
③ イラストアップロード & モデル登録
-
「ライブ配信をはじめる」→「イラストをアップロード」からモデルを作成
-
モデル設定後、カメラONで動作確認 → 口や顔が動けば成功
-
簡単なチュートリアルで機能を確認
④ 初回配信の準備
-
配信タイトル、ジャンル(雑談/ゲーム/歌など)を設定
-
サムネイルは自動でもOKですが、自作すれば目に止まりやすくなります
-
マイクや照明の準備も推奨(スマホだけでも配信可能)
⑤ 初回配信スタート!
-
最初は10~20分の短め配信がおすすめ
-
コメントへのリアクションをしっかり返すとリスナーが定着しやすい
-
ハッシュタグ「#IRIAM新人ライバー」などで見つけてもらいやすくなります
⑥ 毎日ログイン&ミッション消化
-
デイリーミッション、ログインボーナスなどで無料ポイント獲得
-
フォローや「いいね」も積極的に → アルゴリズムで露出が増えやすい
👀【リスナーとして始める場合】
① アプリをインストール・ログイン
-
アカウント登録はTwitterやApple IDでOK(匿名でもOK)
-
気になるカテゴリ(雑談/癒し/歌など)を選択しておすすめライバーを表示
② 推しライバーを見つける
-
ホーム画面に「配信中のライバー」が一覧表示
-
サムネイルやタイトル、声などで気になる人をチェック
-
コメントを気軽に送れる → 初見コメントは歓迎されやすい!
③ ギフト(無料・有料)で応援
-
ログインボーナスやミッションで無料ギフト(ポイント)を入手
-
気に入った配信者に投げることで、応援・認知されやすくなります
④ ファンバッジやコミュニティに参加
-
一定量の応援で「ファンバッジ」取得 → 名前の横に専用アイコン
-
専属ファンになると、限定トークや特別待遇もある場合あり!
⑤ イベント応援・ランキング参加
-
IRIAMでは毎週さまざまなイベント開催
-
推しライバーの上位入賞を目指して、ギフトや配信参加で貢献
-
ファンの一体感が生まれて楽しい
✅ 序盤のポイントまとめ(役割別)
配信者 | リスナー |
---|---|
イラスト準備(1枚) | おすすめ配信を見てみる |
カメラテストでモデル登録 | 初見コメントを送ってみる |
初配信は短時間+自己紹介重視 | 無料ギフトを配って応援 |
毎日ログインでポイント貯蓄 | ファンバッジやイベント参加 |
SNSで告知すると集客UP | 推しとの距離が縮まる体験 |
課金アイテムについて

- ポイント購入が課金の基本で、ライバーへのギフトに使います。
- アプリ内課金では手数料が乗り、通常は「1pt=約1.10円」。
- Web経由の“おトクチャージ”は最大26%お得な還元率で、クレカ・コンビニ決済などが利用可能。
-
ポイント種類は有料/無料があり、高額ギフトには有料ポイントが必須。
リセマラについて

-
リセマラ(繰り返し初回特典を得る手法)は存在しません。
-
ただし、初回購入限定ボーナスやチュートリアルミッションによるポイント獲得はあり 。
-
Web課金の“おトクチャージ”で初回・大口チャージポイントも上乗せできるため、課金後に推し配信で活用する価値ありです。
面白いところ

🎯① アバターが“リアルタイムで動く”魔法のような体験
-
自分で用意した1枚のイラストだけで、顔の動き・口パクに合わせてキャラが動くのがIRIAM最大の特徴!
-
これにより、誰でも簡単に“Vライバー”になれる。アバターに魂を入れて動かせる感じが面白い。
💬② ラグほぼゼロの“超リアルタイム”会話ができる
-
コメントと音声のやり取りにタイムラグがほとんどないため、まるで電話のようなスムーズな会話が楽しめる。
-
リスナーとライバーの距離感がとにかく近く、自然でテンポの良いやりとりが魅力。
🎁③ 応援(ギフト)システムが“推し活”として楽しい
-
リスナーは無料/有料のギフトを使ってライバーを応援できる。
-
ギフト演出が画面上でアニメーション表示されるため、「自分の応援が届いた!」という実感が強い。
-
推しにギフトを投げると認知されたり、ファンバッジがもらえるなど“つながり”が生まれる。
📢④ イベント・ランキングがアツい
-
IRIAMでは毎週様々なイベント(新人応援・広告掲載争奪・季節系など)を開催
-
上位に入ると、渋谷の街頭ビジョンや駅広告に推しライバーが登場することも!
-
推しを応援することで、「一緒に夢を叶える感覚」が味わえる
👑⑤ ライバーとして“収益化しやすい”仕組み
-
配信時間に応じてもらえる「時間ダイヤ」や、ギフトでもらえる「応援ダイヤ」などでしっかり稼げる
-
しかも毎週月曜に自動で報酬反映→換金可能で、現金収入にも直結
-
副業として始める人、プロ志望のV志望者にもおすすめ
🧠⑥ キャラ設定や世界観づくりも楽しめる
-
ライバーはそれぞれ「狐耳の魔法使い」「近未来のアイドル」「吸血鬼高校生」など、自分だけのキャラ設定で配信
-
視聴者もその世界に入り込み、なりきり・空想ロールプレイを楽しめるのが醍醐味
🎨⑦ 自分の“絵”が動いて配信できる
-
絵師さんやイラスト好きな人にとって、「自分の描いたキャラで配信」できることは大きな魅力
-
二次創作やオリキャラで配信する人もいて、創作×配信の融合体験ができるのはIRIAMならでは
🔄⑧「一期一会」な出会いが多い
-
IRIAMは新しいライバーやリスナーとの交流がとにかく多く、偶然見た配信で推しに出会う楽しさがある
-
コメントにすぐ反応してくれるので、初見でも距離が縮まりやすい
🎉面白さまとめ(箇条書き)
面白い点 | 内容 |
---|---|
キャラが動く | 自分のイラストがアバターとしてリアルタイムに動く |
会話が自然 | 超低遅延でライバーと即会話できる |
推し活が熱い | ギフト・イベントで推しを応援できる |
稼げる要素あり | 応援や時間で報酬がもらえる収益性 |
なりきり配信 | キャラ設定・世界観で“演じる楽しさ” |
創作との相性抜群 | 自分の描いたキャラで活動できる |
出会いが楽しい | 新人ライバーとの偶然の交流も魅力 |
まとめ
項目 | ポイント |
---|---|
初心者も安心 | スマホ+イラストで手軽に始められる |
無料でも充実 | ログインボーナス+ミッションでポイント獲得 |
課金は戦略的に | Web「おトクチャージ」で最大26%お得 |
応援が楽しい | リアルタイムで共感・盛り上がれる |
配信者にも魅力多数 | 稼ぎ方の多様さや広告イベントも可能性あり |